インド舞踊の概要

インド舞踊とは

多くの外国人すら魅了するインドの古典舞踊。 その歴史は5000年!とも言われる歴史を持っています。 インドの古典舞踊は、宗教と深く結びついていると言われています。

舞踊は神との交流手段であり、手や指、足、目の動きに至るまで、それぞれ意味が込められています。

一口にインド古典舞踊とはいっても、そこは広大なインド。各地域ごとに様々なインドの古典舞踊があります。 一般的には、以下のように大きく4つの流派に別れています。

カタック - Kathak
北インドを代表する古典舞踊です。ウッタル・プラデーシュ州のヴリンダーバン地方の寺院で生まれ、ムガル朝時代に洗練された宮廷舞踊へと発展しました。素早いリズムに乗せて、男女が複雑な動きを見せます。
バラタナーティヤム - Bharatanatyam
南インドのタミルナードゥ州のダイナミックな踊りです。力強いリズムに乗せて一人の女性によって踊られます。
マニプリー - Manipuri
北東インドのマニプル州の古典舞踊です。軽やかな足さばきとゆったりとした動きを見せます。
カターカリ - Kathakali
マハーバーラタやラーマーヤナなどの神話をモチーフとしたケーララ州の古典舞踊です。カターとはドラマ、カリとは音楽の意味。くま取りを思わせるような大胆な化粧を施した男性によって踊られます。

これら4大古典舞踊のほかにも、様々な古典舞踊、あるいは民族舞踊があります。

例えば、 オリッサ州の古典舞踊、オリィスィ|Olissi。主にクリシュナ神の話をモチーフとし、オリィスィー独特の腰をくねらせる動きが特徴です。

あるいは、 アーンドラ・プラデーシュ州の古典舞踊、クチプディ|Kuchipudi。一人の女性が宗教的なテーマを踊る舞踊です。

インド舞踊 リンク集

Odissidance.com
オリッサ州の古典舞踊、オリィスィ|Olissiの総合サイトです。
odissi dance~インド舞踊へのイザナイ~
ラトナ・ロイ氏やガンガダ―ル氏に師事したインド舞踊家、村上幸子さんのサイトです。
インド舞踊教室 福岡 スタジオ・マー
サキーナ彩子さんが主催するインド舞踊教室、スタジオ・マーのサイトです。 公演情報、インド舞踊教室など。
チャンドラターラーディ
インド・チェンナイのカラークシェートラ芸術大学に留学した田中裕見子さんが主催する アーナンダ・ナタナムバラタナティヤム研究会のサイトです。 バラタナティヤムについての解説や、活動情報など。
Dance with NEELA!
チェンナイ出身のインド映画ダンサー、ニラさんのサイトです。現在、福岡に在住して インド映画ダンスや古典舞踊の教室などを開催しています。
kamala.tv - インド古典舞踊とその精神性
1981年に初渡印し、当時ニューデリーに在住していた舞踊家 Leela Samson女史のもとで インド古典舞踊を学んだ久保田幸代氏主催のサイトです。 1991年よりインド古典舞踊のクラス<Kalatattva ・Dance devotions>を 主宰しています。